こんにちは、ささたけです。
今回、人生で初めて
「フィットネスバイク」を購入したのでレビューします。
結論として「ぜひ使って欲しい!」の一言です。
「心身の健康」を意識して最近は食事、運動、睡眠に気を使うようになりました。
アラフォーになって思うのは、やはり人生を楽しく生きていくには
「健康が第一」だということです。(しみじみ)
運動は筋トレを毎日していますが、筋トレにプラスして他のこともやってみたいと思うようになりました。
今までと生活が一変しました。買ってよかったです。
ALINCO エアロマグネティックバイクAF6200レビュー
いろいろ運動器具があるなかでなぜフィットネスバイクにしたのかというと、尊敬する
しみけんさんが朝のルーティンで、フィットネスバイクを使用しているのを知ったからでした。
詳しくは上記の本やブログにも書かれています。
これまでしみけんさんの本、ブログ、youtubeを参考に食事や睡眠、スクワットなどの筋トレをしてきたのでフィトネスバイクも使ってみたくなりました。
フィットネスバイクはしみけんさんがブログで紹介されていた
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AF6200 8段階負荷調節 スタンダードモデルを購入。

フィットネスバイクの購入にあたり、サイズがよくわからなかったのでホームセンターなどで売られているフィットネスバイクを見ておおよそのサイズ感はわかっていました。
実際に届いたものを組み立ててみると、思っていたよりコンパクトな感じ。
「電源が必要だからコンセントの近くに置かないとな」と勝手に思い込んでいたのですが、ハンドル部分にあるメーターは電池で動くので、コンセントが近くになくても大丈夫です。
置き場所は今のところテレビの横に置いています。

次にメーターの表示画面。
写真が小さくて見えにくいかもですが、このメーターには
- 1分間の回転数とスピード
- 経過時間
- 走行距離
- 消費カロリー
- 心拍数
が表示されており、画面上部に順番に表示されていきます。
心拍数はハンドルのグリップセンサーを握ると表示されます。
メーターの表示画面は乗ってペダルをこぐと自動で表示され、こぐのをやめてしばらくすると自動的に表示は消えます。
電源ボタンとかがないのは良いですね。
他の機能として
- 体力評価 心拍数をはかりその日の調子を客観的に測定
- 目標値設定 時間、距離、カロリー、心拍数の目標値設定ができる
など。
体力評価は使っていませんが、目標値設定は「10分軽くこぎたい」とか「何カロリー消費しよう」といった時に便利。
またこのフィットネスバイクはペダルの負荷を1〜8段階まで調節が可能なので、その日の気分や体調に合わせて段階調整ができます。

ちなみにMAXの8はかなりきついです。
フィットネスバイクは単純に楽しい
初めての購入でしたが、使ってみてわかったのはフィットネスバイクは乗ってみると単純に楽しいということです。
使う前は「進まない自転車」くらいに考えていたのですが、実際に乗ってみると楽しくてしばらく乗っていました。
学生の時以来、自転車に乗ることはなく過ごしてきたので、久しぶりにペダルをこぐのは新鮮な体験でした。
さらにフィットネスバイクの良いところと感じたのは、自転車と違い手を離しても乗れます。
なのでペダルをこぎながら
- 上半身ストレッチ
- スマホでニュースチェック
などしていると、あっという間に10分くらいはたちます。
また、音楽を聴くのもモチベーションがアップするのでおすすめ。
フィットネスバイクに乗る時に聴く音楽を考えるのも楽しいです。
天気に関係なく運動ができ毎日続けやすい
筋トレもそうなのですが、運動するなら毎日できることをやりたいと考えていたのでフィットネスバイクはぴったりでした。
自転車は雨が降ると乗れませんが、フィットネスバイクは天気に関係なくやる気があれば毎日乗れます。
今はまず朝起きたら、フィットネスバイクに座るようにしています。
不思議と座るとこぎたくなってきますよ😊。
ストレス発散にも
また仕事などで心が疲れて眠れなそうな時は、フィットネスバイクを10分もこぐとスッキリするのでおすすめです。
肉体的に疲れるとぐっすり眠れます。
心の疲れは体の疲れで。
結論:フィットネスバイク良いです
まとめると
- フィットネスバイクは楽しい
- 天気に左右されないので、運動を毎日のルーティンにしやすい
- 運動しながらニュースチェックもでき、時間の有効活用に
- ストレス発散にも良い
といった所です。
「座ってこぐ」だけの単純な動きなので
思い立ったらすぐできる→続けやすい→運動を習慣化しやすい
というのを実感しています。
筋トレもですが、これからのことを考えて特に下半身をトレーニングしているのでそういった面でもフィットネスバイクはぴったりでした。
フィットネスバイクで運動が毎日の習慣になり生活が変わりました。
運動が習慣になると元気が出ますし、生活がより豊かに感じられます😊。
こうした日々を楽しく豊かにしてくれるものには投資していこうと思います。
今日はこのへんで
お読みいただきありがとうございました。