久しぶりに風邪をひきました😅。
以前は外仕事をしていたので、風邪をひくことがほとんどなかったのですが、
仕事を辞めて以来、最後に風邪をいつ引いたか思い出せないくらいに久しぶりでした。
布団の中でぼわーとしながらなんとなく思ったのは
「このままではいかん」
ということでした。
僕は35才なんですが食事もあまり気を使っていないですし、運動も仕事を辞めてからはほぼしていません(トイレ掃除やたまの畑作業くらい)睡眠はだいたい7時間くらいですがたまにスマホをずっと見てて寝るのが遅くなったりします。
今までは特に気にはしていませんでしたが、風邪を引いたのをきっかけに(ぼーっとする時間が多かったせいもあります💦)なんとなくこれから先のことを考えて、体に気を使って生活してったほうがいいんじゃないかと思うようになりました。
年をとると代謝も落ちるでしょうし(一度太るとなかなか体重が減らなくなった…)筋力も下がっていく…(家の階段の上り下りが…)
ということで😅やはりですね
- 食事
- 運動
- 睡眠
が基本になるのかなと思います。
これからこの3点を意識して過ごしていこうと考えています。
具体的には
- 野菜を毎日食べる
- スクワットをする(最低1回)
- 7時間は睡眠時間をとる
この3点を習慣化できるように毎日取り組んでいきます。
野菜はやはり摂取したほうがいいですし、「筋トレ」となるとなかなか大変ですが、スクワットなら道具も使いませんし、やりやすいかなと思います。
それに睡眠は大切で寝れてないと1日ぼんやりして何をやるにしてもなかなか大変です。
僕は本当に面倒くさがりで怠け癖があり三日坊主なので「まずは続けること」を意識して
気づいたら毎日やっているまでやっていきます。
今日はこのへんで
お読みいただきありがとうございました😊!