こんにちは、ささたけです。
今回は僕が筋トレの勉強やモチベーションアップに視聴している、筋トレYouTubeチャンネルを5つ紹介します。
筋トレを始めたばかりだと、何をどうやればいいかわからないですよね?
僕は筋トレの知識が全くなかったので、筋トレYouTubeチャンネルで筋トレや食事、プロテインなどのサプリメントの知識を得て実践しています。
動画をみることで知識も得られますし、筋トレのモチベーションもアップするので初心者の方には特におすすめです。
AKIOBLOG
AKIOさんは筋トレ大好き営業職サラリーマンという、サラリーマンをしながら副業もして筋トレもしているめちゃくちゃアクティブな方です。
最初にAKIOさんを知ったのが、こちらのルーティーン動画。
僕はこのルーティン動画にとても影響を受けました。
この動画をみていると「自分もまだまだできる!」とモチベーションアップになります。
「仕事しながら筋トレもやりたい!」という方にはおすすめです。
Kanekin Fitness
カネキンさんは、チャンネル登録者数35万人、ジムの運営やアパレルブランドの経営もされています。
最初の頃の動画を見ると細い感じ(それでもすごい筋肉!)ですが、現在はさらにデカくカッコイイ体になられています。
動画を見ていると筋肉、筋トレに対してとてもストイックで、モチベーションが上がります。
サイヤマングレート
サイヤマングレートさんは、チャンネル登録者数41万人の筋肉YouTuberです。
ドラゴンボールのグレートサイヤマンのように、サングラスにタオルという格好が特徴的ですね。
サイヤマングレートさんはアブローラで鍛え上げた腹筋が凄すぎですね!
チャンネルは筋トレはもちろんですが面白い動画も多く、僕は特にルーティーン動画が大好きです(笑)
あと「モーニングルーティン」と「ナイトルーティン」もあり、何回もみてます。
katochan33
katochan33さんはチャンネル登録者数20万人のYouTuberでありボディビルダーです。
チャンネルは、とにかく筋トレのやり方や食事などの解説がとても丁寧でわかりやすいです。
例えば、ダンベルベンチプレスのやり方の解説動画。
筋トレのフォームや注意点など初心者でもわかりやすく丁寧に解説されているので、僕は筋トレするときは動画を見ながら筋トレしてます。
ザ・きんにくTV
きんにく芸人のなかやまきんに君さんのYouTubeチャンネルです。
チャンネルは「ザ・きんにくTV」「ザ・きんにくTV second」の2つあり、どちらも筋肉についてのチャンネルです(笑)
動画は筋肉留学でアメリカへ行ったときの動画が結構多いです。
普段はみれないアメリカのジムの様子やプロテインなどがみれるので、ぜひチェックしてみてください。
まとめ
筋トレを始めるとトレーニングの仕方や食事、サプリメントなど気になることやわからないことがでてきます。
またトレーニングをし続けるには、モチベーションを上げることも大事ですよね。
今回ご紹介した筋トレYouTubeチャンネルをみて、知識を得ながらモチベーションを上げつつ筋トレしていきましょう!