だいぶ暑くなってきて、家族でプールに行くことにしました。
子供は5才でプールにも慣れてきました。
今回、自分もプールに入ることにしました。
プールに入るのはおそらく10数年ぶりになると思います。
海水パンツも改めて購入しました。
プールに久しぶりに入って感じたことは
- プールのあとの疲労感が半端ではない
- 泳げなすぎてビックリ
- 子供と一緒に入るという新たな経験ができた
ということです。
プールのあとの疲労感が半端ではない
自分が小さい時もプールでたくさん遊んだあとは、昼寝してまた遊んだりした記憶があります。
久しぶりにプールの入って「あーこんな感じだったな」と思いながら子供と妻と3人で小さいプールで遊んだり、少し大きいプールでも遊びました。
たくさん遊んで、プールから上がったあとはもう体がだるくて大変でした😅。
こんなに疲れるものだっけ?と思いながらプールのあとはほとんど休んでる状態でした。
そもそも普段体を動かしていない(畑作業くらい)のと水中で久しぶりに動いたので、体が疲れたんだと思います。
でもプールのあとにゴロンと横になって寝るのはとっても気持ちいいですね。
泳げなすぎてビックリ
そもそも僕はあまり泳げる方ではありませんでしたが、25メートルは泳いでいた記憶があります。
ただ、久しぶりにプールに入ってちょっと泳いでみようとしたのですが、なかなか泳げなくてビックリしました。
「あれ、こんなに泳げないもんだっけ?」というくらいに泳げなかったです。
ずっとやってないと体が忘れてしまうんですね。
いくらか泳いでるとこんな感じだったかな、と少し思い出せたのですが全く泳げませんでした😓。
子供と一緒に入るという新たな経験ができた
今回、1番新鮮だったのが子供と一緒にプールに入ったという経験でした。
自分が親になってから一緒にプールに入るというのは初めてだったので、子供と楽しい時間を過ごしました。
それにしても子供は体力ありますね!
プールで1番動いていましたが、1番元気なんです。
全然疲れた様子がありませんでした。
家族でプールに入るのはなかなか体力がいりますし、時間が空いているので慣れが必要ですね。
でもとても楽しかったので、また家族でプールに入ろうと思った日でした。
子供はあっという間に大きくなります。
今の時間を大切にして過ごしていきたいですね。
それにもう少し泳げるようにもなりたいです😅。
今日はこのへんで
お読みいただきありがとうございました😊。