今回は「楽天アフィリエイトはどうやって登録するんだろう」
という方向けの記事です。
Amazonアソシエイトは登録に審査があるため、記事をいくつか書いてから登録申請をしました。
関連記事です→ 【Amazon アソシエイト】申請しました】
Amazonアソシエイトに比べて、楽天アフィリエイトは特に審査もなくすぐ登録できたので登録方法を説明していきます。
まずは楽天アフィリエイトのサイトへ
まずは楽天アフィリエイトのサイトへ行きます。
こちらから→【楽天アフィリエイト】
トップページに行くと下の図のようにログインと楽天会員に新規登録があります。

楽天会員の方はログインから、楽天会員でない方は新規登録します。
新規登録の場合は
- メールアドレス
- ユーザーID
- パスワード
- 氏名
などの基本情報を入力します。

規約、個人情報保護方針の同意が必要なので、読んでから同意して次へをクリック。
すると入力内容の確認画面になります。
内容を確認してよければ登録するをクリックします。
会員登録の完了の画面になるので続けてサービスを利用するをクリックすると
楽天アフィリエイトのトップページになります。
お疲れさまでした。これで登録は完了です!
これで楽天で扱っている商品の広告が貼れるようになりました。
広告(商品リンク)を貼ってみよう
では実際に広告(商品リンク)の貼り方を説明します。
トップページの検索メニューから楽天の商品が検索できます。

こちらに検索したい商品名を入力し検索を押します。
すると検索した商品の一覧が出てくるので、広告を載せたい商品があれば

商品が載っている画面の右側のある商品リンクを押します。
商品リンクを押すと商品リンクを作成する画面になるので、
画面の右側で広告のリンクタイプ、画像、サイズを選択します。
リンクタイプは
- 画像とテキスト
- 画像だけのもの
- テキストだけのもの
など選択できます。
画面の左側に商品リンクのプレビューが表示されるので、プレビューを確認しながらあとは商品の画像の種類、サイズを決定します。
カスタマイズを押すと商品リンクの細かい設定(価格を表示する、しないなど)ができます。
商品リンクが決まったら画面の下に進むとコピーのボタンがあるのでコピーを押します。

コピーを押すとコピーしましたと表示され、商品リンクのコードがコピーされます。
あとはブログの作成画面に商品リンクのコードを貼ると商品リンクが表示されます。
僕の場合はwordpressなので、投稿の編集画面に先ほどコピーしたコードを貼り付けます。
コードを貼り付ける、と商品リンクが表示されます↓
|
こちらはおすすめ収納ケースのFitsケースです。
上のリンクは画像とテキストのリンクで、下はテキストのみのリンクです↓。
僕は見やすさで画像とテキストを貼っています。
まとめ
楽天アフィリエイトは楽天会員であればすぐ登録できますし、会員でなくても会員登録は簡単にできて商品リンクもすぐ作成できるのでおすすめです。
登録がまだの方は登録しておきましょう。
今日はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございました。