ここ数年前からバスタオルを使うのをやめました。
それまではお風呂では、バスタオルを使うのが当たり前と思って毎日使っていたんです。
ただバスタオルを使っていると
- 干すのに場所をとる
- なかなか乾かない
- 収納にも場所をとる
といったことが気になってました。
そんな時、僕がシンプル生活において参考にさせていただいているちゅらさんのブログでバスタオルではなく、フェイスタオルを家族で使っているということを知って試してみたくなりました。
実際にバスタオルからフェイスタオルに変えてみると、「もっと早くやっておけばよかった!」というくらいメリットしか感じられないほど快適ですよ。
ビッグフェイスタオルが快適すぎます
フェイスタオルに変えると
- バスタオルに比べ、小さいので干すのがラク
- 乾きも早い
- 場所を取らない
といったメリットがあり、先ほどのバスタオルのデメリットを全て解決してくれました。
最初は僕だけお風呂にフェイスタオルを使っていましたが、いつの間にか妻も娘もフェイスタオルを使うようになり、我が家ではバスタオルは使わないのが普通になりました。
使っているタオルはタオル直販店 ヒオリエ/日織恵というお店のビッグフェイスタオルというタオルです。
こちらから→(送料無料)日本製 ホテルスタイルタオル ビッグ フェイスタオル
このタオル、いわゆる普通のフェイスタオルよりひとまわりくらい大きいサイズのタオルなのですが、使い心地が全然違います!
普通のタオルに比べ厚みがあり、水分もスッと吸ってくれるのでお風呂上りも快適ですよ。

左は畑作業で使う普通のタオル、右がビッグフェイスタオル。
生地の厚みが違います!
バスタオルって干す場所もとるし、なかなか乾かないですよね?
我が家ではこんな感じで干しています。

賃貸なので室内干しになっちゃうんですが、3人分干してもこのくらいなので干す場所を取らないですし、乾きも早いです。
ちなみに写真右下に写っているのはアイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機ですね。
室内干しオンリーの我が家には欠かせない存在です。
室内はなかなか洗濯物が乾きにくいものですが、この除湿機を導入してから乾きが全然違いますね!
|
室内干しの方はぜひ!
ビッグフェイスタオルに変えてからは収納もコンパクトになりました。
枚数も1人あたり3枚くらいで十分なので、ケースに入れてもこのくらいですね

むしろケースに余裕があります。
シンプルな生活にはおすすめですね。
暮らしの当たり前を見直すと、あまりたくさん買わなくてもよかったりスペースに余裕ができたり日常の生活が快適になっていきます。
タオル1つでもだいぶ生活は変わるのでぜひ試してみてください。
今日はこのへんで、
お読みいただきありがとうございました。