Sponsored Link
こんにちは、ささたけ(@ta_imakoko)です。
筋トレを始めて3カ月がたちました。
筋トレ14週目(4/13〜4/17)の振り返りです。
Sponsored Link
筋トレ14週目
筋トレ14週目はこんな感じです。

トレーニング
筋トレ14週目のトレーニングメニュー
肩
- ダンベルシュラッグ 20kg×15回を3セット
- ダンベルショルダープレス 12kg×12回を3セット
- サイドレイズ 8kg×12回を3セット
- リアレイズ 8kg×12回を3セット
- フロントレイズ 8kg×12回を3セット
背中
- ダンベルデッドリフト 16kg×12回を3セット
- ダンベルベントオーバーローイング 16kg×12回を3セット
- ワンハンドダンベルローイング 16kg×12回を3セット
脚
- ダンベルスクワット 16kg×12回を3セット
- ゴブレットスクワット 16kg×12回を3セット
腕
二頭
- ダンベルカール 8kg×15回を3セット
- コンセントレーションカール 8kg×12回を3セット
- インクラインハンマーカール 8kg×15回を3セット
三頭
- トライセプスエクステンション 8kg×12回を3セット
- フレンチプレス 8kg×15回を3セット
胸
- ダンベルプレス 8kg×12回を3セット
- インクラインダンベルフライ 12kg×12回を3セット
食事
食事は変わらず朝食はメニューを決めて食べるようにしています。
カロリー摂取はなかなか大変ですが、コツコツ続けていきます😅。
今回プロテインと一緒に購入したマイプロテインのハイプロテインバーが結構よかったです。
僕が購入したのはチョコレートココナッツ味。
このハイプロテインバー、名前の通り1本でタンパク質が30gと高タンパクです。
食感はしっとりとしていて甘さも控えめなので、甘いものが苦手な人でも食べやすいと思います(プロテインクッキーも高タンパクで食べてましたが結構甘いんです…😓)。
おやつ代わりに手軽に高タンパクを摂取できるのでおすすめです。

まとめ
日々過ごしていると、仕事で疲れたり自分の時間がなかなかとれなかったりと思うようにいかないときはちょくちょくあります。
でも部位をわけると筋トレ自体の時間は30分くらいあれば5メニューくらいできます。
やる気が出ない、めちゃくちゃ疲れた…というときは無理せず1メニューにすることもありますが、基本的には時間を作って30分ほどはトレーニングしています。
うまくいかないときもありますが、コツコツ続けていきます。
あなたも楽しい筋トレライフを😊!
いつもお読みいただきありがとうございます。
関連記事:こちらの記事もおすすめです
Sponsored Link
Sponsored Link