Sponsored Link
こんにちは、ささたけです。
9月に入り、筋トレもやりやすい時期になってまいりました。
夏の暑い中での筋トレはなかなか大変ですもんね😓。
また、いろいろ食べ物がおいしい季節でもあります(食べ過ぎ注意😂)
筋トレ35週目(9/7〜9/11)の振り返りです。
Sponsored Link
筋トレ35週目
筋トレ35週目はこんな感じ⬇️

トレーニング
トレーニング⬇️
肩
- (前、中)ダンベルショルダープレス 16kg×11回、10回、9回
- (中)サイドレイズ 12kg×12回、10回、10回
- (前)インクラインフロントレイズ 8kg×10回を3セット
- (後)リアレイズ 12kg×10回を3セット
- (僧帽筋)シュラッグ 16kg×30回を3セット
背中
- (僧帽筋)ダンベルデッドリフト 16kg×30回を3セット
脚
- (大腿四頭筋、大臀筋)ダンベルスクワット 20kg×10回を3セット
- (内転筋)ワイドスクワット 20kg×10回を3セット
- (ふくらはぎ)カーフレイズ 20kg×30回を3セット
腕
二頭
- (短頭)ダンベルカール 12kg×12回、11回、11回
- (短頭ストレッチ)インクラインダンベルカール 12kg×10回、8回、8回
三頭
- (長頭)フレンチプレス 12kg×10回を3セット
- (内側頭)トライセプスエクステンション 12kg×10回を3セット
胸
- (下部)デクラインダンベルプレス 16kg×10回を3セット
- (上部)インクラインダンベルフライ 16kg×10回、8回、7回
- (中部)ダンベルプレス 16kg×7回、7回、6回
筋トレは無理のない範囲で最低1メニューはやるようにしています。
時間も30分くらいを目安にトレー二ングして、自宅でもだらけないように最近は意識しています😅。
食事
食事はいつも通りです😊。
朝食はしっかり食べるようにしてタンパク質は多め。


炭水化物は、白米を基本にバナナも取り入れるようにしました。
お昼などは特に決めていませんが、できるだけタンパク質多め、脂質、炭水化物は少なめを意識しています(なかなか難しいですが😅)。

マッチョカリー、タンパク質多めでおいしいです😄。
まとめ
次週の目標
- 軽めの重量で回数多めのトレーニング
- タンパク質を100g摂取する
あなたも楽しい筋トレライフを😊!
最後までお読みいただきありがとうございます。
Sponsored Link
Sponsored Link