こんにちは、ささたけです。
今回は全然ダメな週でした…😂。
おそらく宅トレ始めて以来1番だと思います。
こんなときもあると思って気をとりなおしていきます😅。
ということで、宅トレ41週目(10/19〜10/23)の振り返りです。
宅トレ41週目
宅トレ41週目はこんな感じ▼

体重めっちゃ落ちてしまいました😅。
MAXが75kgだったのですが、今は67kgくらいです。
なんでかというと
- 仕事がめちゃくちゃきつかった
- その仕事でひじを痛めた
- 重いダンベルをほぼ使えなくなった▶︎やる気が急降下
- 食事がいつのまにかヘルシーになってきた
といった理由です。
まず、
ケガをするとめっちゃモチベーションが下がります
本当、びっくりするくらいガッツリ下がります。
筋トレを始めて以来、思い通りにトレーニングできないのが初めての経験だったので、ショックでした…。
やはり「健康は肉体的にも精神的にも大切だ」と実感😓。
ケガには十分注意してくださいね。
あとは食事の面も大きいかなと思ってます。
筋トレを始めた時は
「増量してデカくなろう!」と思っていたので、一時はカロリー摂取を増やすためにめちゃくちゃ食べてました。
ただこれやってみるとわかるのですが、
毎日やるのはハードルが高すぎるということです。
消費カロリーより摂取カロリーを増やしているので、体重は確かに増えます。
ただこの食生活を続けるのは、なかなかきついです。
なので今はタンパク質を多めにとるは変えずに、無理のない範囲で食事をとるようにしています。
トレーニング
41週目のトレーニング
月曜日▶︎サイドレイズ
以上です!
トレーニングが全くと言っていいほどできませんでした。
「ちょっとでもいいから毎日やる」と決めていたのに、ケガのせいにしてトレーニングをさぼりました。
ただサボって強く感じたのが
運動しないと精神衛生上とても良くないということでした。
筋トレやらないと気分が落ち込んだり、イライラするようになり
あきらかに気持ちが不安定になりました。
「ダンベルでないと負荷がかけれないから」
とか言い訳せずに、自重でもなんでもいいので、トレーニングは続けます!
食事
食事は最初にも書きましたが、「タンパク質多め」をとりあえず意識しています。
最近の食事▼


こんな感じです。
筋トレも食事も続かないと意味がないと思っているので、このまま無理のない範囲で続けていきます。
まとめ
次週の目標▼
- 腹筋トレでも筋トレでもいいからやる!
- 食事はタンパク質を意識する
あなたも楽しい宅トレライフを😊!
最後までお読みいただきありがとうございます。