こんにちは、ささたけです。
「筋トレやってみたいけど、何からやればいいんだろう?」
「今は道具がないからできないかなあ」
という方に今すぐにでもできる筋トレを紹介します!
家でもできるトレーニングなのでおすすめですよ☺️。
目次
今すぐにできる筋トレ…、それはスクワット!
今すぐできるおすすめの筋トレ、それは
「スクワット」です!
「スクワットかあ…」
と思ったあなた、大丈夫です!
僕も最初はそう思いましたよ!
スクワットというときつそうなイメージがありますが、「まずは試しにやってみようかな」くらいからスクワットを始めて、そこから筋トレが楽しくなり今ではダンベルでのトレーニングをするようになりました。
「本格的にしっかり鍛えたい!」という方でなくてもスクワットはぜひやっていただきたい筋トレメニューです。
「スクワット…きつそう」という方でもOK、まずは「1日1回」から始めてみましょう😊!
スクワットのメリット
なぜスクワットをおすすめするのかというと、スクワットにはメリットが多いからなんです。
スクワットのメリットは下記の通り。
- 道具がなくてもできる
- いつでもできる
- どこでもできる
- 全身の筋肉の約7割が鍛えられる
- 下半身の筋力を鍛えられる
道具がなくてもできる
スクワットは道具を使いません。
なので、今すぐにでも始めることができます。
慣れてきて負荷をかけたい場合などはダンベルなどを使ってもいいですが、まずは何も持たないところから始めてみましょう。
いつでもできる
スクワットは道具を必要としないですし、しゃがむ→立つという動作なので思い立ったらいつでもできます。
どこでもできる
スクワットは場所を取らないので、どこでもできます。
ただ、人がたくさんいるようなところで急にスクワットをすると「どうしたのかな?」と思われる可能性があるので、場所選びには注意しましょう。
全身の約7割を鍛えられる
僕が筋トレを始めるきっかけになったしみけんさんの本にも書かれていますが、下半身には全身の筋肉の約7割が集まっているので、スクワットをすることで全身の7割の筋肉を鍛えることができるそうです。
(2023/01/28 00:49:19時点 楽天市場調べ-詳細)
さらにウェイトトレーニングの中で「心肺機能」も鍛えられる種目と言われています。
スクワット、気になってきたでしょうか😊?
下半身の筋力を鍛えられる
スクワットをすることで下半身の筋力を鍛えることができます。
やはり足腰は大事ですよ!
そもそも筋トレを始めたのが、久しぶりに風邪をひいてしまって寝ていた時に
「このままではいかん、30代半ば…これからは健康のこと考えて何かしよう」
と思ったのがきっかけです。
年を取ってから足腰が弱らないためにもスクワットぜひおすすめです!
これからの自分のために始めてみましょう!
まとめ
筋トレというとマシンや道具を使ったりスペースを使うイメージですが、スクワットは思い立ったら今すぐできるくらいおすすめなトレーニングです。
この記事を読んだら、早速まずは1回からでもOKなのでやってみてください。
生活に1つでも運動を取り入れると楽しいですよー😄。
スクワットをするきっかけにもなったしみけんさんの本もおすすめです。
(2023/01/28 00:49:19時点 楽天市場調べ-詳細)
最後までお読みいただきありがとうございました😊!