こんにちは、ささたけです。
筋トレを開始してから2か月、生活がガラッと変わりました。
「働きながらでも筋トレはできるのかな?」
「どうやったら続けられるだろう?」
と考えながら試行錯誤してます。
現在の生活のルーティンを書いておこうと思います。
仕事しながら筋トレ2か月のルーティン
今のルーティンはこんな感じです。
時間はズレる時もありますし朝寝坊する時もありますが(汗)、平日はだいたいこのルーティンです。
朝型、夜型の人がいると思いますが、僕の場合は寝る時間が子供と同じなので、朝に早起きして時間を作った方が頭もすっきりして作業しやすいので朝活しています。
4:00 起床
4:10〜4:30 エアロバイクを20分こぐ、Voicyや音楽を聴いてニュースをざっと見る
4:30〜6:00 アウトプットの時間(ブログ)
6:00〜7:30 朝食(筋肉飯)、アプリに食事を入力、仕事の準備
7:30〜17:30 バイトへ
17:30 バイトから帰宅、シャワー、筋トレ中ドリンク準備
17:30〜18:00 筋トレ、プロテイン摂取
18:00〜20:30 夕食、アプリに入力
20:30 プロテイン摂取、次の日の予定を書く、サプリ(亜鉛、マルチビタミン)
21:00 就寝
*スキマ時間にSNS、読書
食事
食事はタンパク質とカロリー摂取を第一に考えるようになりました。
まず、朝ごはんはメニューをほぼ固定。

朝に食べるようにしているのが
- 納豆(タンパク質)
- ブロッコリー(タンパク質、ビタミン)
- 白米(炭水化物)
- プロテイン(タンパク質)
- 卵(タンパク質)
特にブロッコリーは全然食べなかったのに野菜の中でもタンパク質が多いと知ってからはほぼ毎日食べるようになりました。
ちなみにこの食事は朝だけで、あきっぽく三日坊主の自分は無理すると続かないのがよくわかっているので、お昼ごはんと夕食は今のところは特に決めていません。
筋トレを始めてから毎日かかせなくなったのが、タンパク質の摂取。
目標は「体重×2g」にして朝、トレ後、寝る前にプロテインを飲んでいます。
プロテインはコスパの良いマイプロテインを使用。

あとサプリメントとして亜鉛とマルチビタミンを飲むようにしています。

食事でしっかり栄養を摂るようにしているので飲んでいるのはこの2つだけ。
運動
運動は朝のエアロバイクと筋トレを平日は毎日行うようにしています。
エアロバイクは毎朝20分ほど、筋トレは30分くらい。
「運動を毎日するって大変そうだ」
と思ってましたが、エアロバイクだと起きてすぐできるし筋トレも自宅で行っているので続きやすいです。


睡眠
睡眠は最低6.5時間は寝るようにしています。
睡眠時間が短いと頭も働かないので睡眠はめちゃくちゃ大事。
だいたい9時には寝てます。
まとめ
やることが決まってないとついダラダラしてしまうのでルーティンにして時間を設定するとやりたいことができるし、大事な時間を有効に使えます。
人生一度きり、やりたいことをやりましょう!